2016年08月

20日の筋肉痛が抜けた感じだったので、仕事帰りに内科へ行って血液検査を。

そう、肝機能の数値の高さを計るアレである。

本当は先月末に行く予定だったけど、すっかり忘れていた(;^_^A

一昨日の時点でまだ筋肉痛だったのでどうかなぁとは思ったけど、昨日起きた時には大丈夫な感じだったので(o^-')b

血液検査は割とすぐ終わった♪ヽ(´▽`)/

木曜以降に結果が分かるようだ。

はたして結果はいかに?

全小に参加したさきちゃんは緊張したのか、思った様なタイムが出せなかったようだ。

右手がどうしても焦って半端な動きをしてるから今後の課題として改善に取り組んでいかないとだな。

まぁ、単に大きく振るようにさせようとしたら駄目だけど。

肘よりももっと根元で動かす意識をしてほしいんだけどな。

さぁ、県小で真希姉ちゃん超えなるか?!


全国クロカン予選の方は大会新とともに全国出場を決めたようだ!

皆、おめでとう!!

全小県予選では悔しい思いをしただろうし、本当によかった。

あとは大会まで風邪引いたり怪我したりしないように気を付けて欲しいところ(・∀・)

イメージ 1

都合で広スタに行く時間が出来たので1時間程度の練習を。

メインはサッカーが使ってて使えないので、裏側の雨天走路へ。

中学生がいたけどまだ始まってない風だったので、始まる前にやってしまおうと。

ウェイト場を横切った時、経大クラブのT島くんがいたので挨拶してスタート!

メニュー
▲雨天走路2往復
▲略式ドリル
▲スキップからの約90m流し×3本
▲SD考察(バレーシューズで)
▲19歩走×6本(4秒2、4秒1、4秒2、4秒3、4秒6、4秒4)

以上!

30分前にすき家で特盛を食っていたので体が重かった。(笑)

まぁ、そんなこともあり、消化のためにいつもよりやや長めにアップ。

SD考察は腕の振り、腰、膝の角度といったところを見ながら。

腕の振りは以前よりはいいけどまだ無駄に速く振りたがるところがあるな(;^_^A

腰は正直よく分からん。(ぇ)
まぁ、腰より尻って感じかな。

膝の角度はぼちぼち良い風だけど、アキレス腱痛を抱えてた時の悪い癖(踵がつきすぎるアレ)が出てるので少し浮き気味なのが問題。

痛みも強くなりつつあるので内藤くんに早いとこ治療してもらお(;^_^A

で、さぁこれからメニューこなしていくか♪ってところでお呼びが(゜∀゜ノ)ノ

予想より30分以上早かったのでお願いして短いのを6本程度でも走ることに。

さすがに消化不良で(そりゃそーだ)、3本終わったくらいから腹が痛くなった。(笑)

5本走った後、1本だけ動画撮影を。

まーた、ガタガタでヨレヨレの走りをしとる(+_+)

前の雨天走路時もだったけど足が外に開き気味だし、筋膜が癒着しあげとるのかもしれんなぁ。


その後、広島市の地下街でやたら発汗してる俺であった。
太陽の日を浴びながら練習してたらぶっ倒れたかもしれんなヽ(^o^;)ノ

1走の山縣くんが広島出身でカープファンという事を考えたら、「神ってる」と言わざるえんだろう♪ヽ(´▽`)/

それはさておき、リレー、すごかった!!

ボルトは別格として、皆、他の9秒台選手と遜色ない走りだった。

山縣くんの神がかったスタート、飯塚くんとケンブリッジくんの他の9秒台選手に負けない加速直線走、そして桐生くんの超絶コーナー走。

そして各ポイントでのバトンワークもすごかったな。

飯塚くんから桐生くんとこがかつてないほどの美しさだったな。


つか、ケンブリッジくんに渡った瞬間まで日本が1位だったという事実に驚きを禁じ得ない。

そんなん誰も想像出来んだろ。(笑)

おめでとうございます♪

山縣くんは広島県民の誇りだ!

夜勤入り。

空いてる時間(交代前)を利用して施設内ダッシュ。


メニュー
▲足振り前後左右×各20回
▲アキレス腱伸縮ウォーク、ハードル抜き足ウォーク前後、ランジウォーク(を10歩ずつ)
▲約30mダッシュ&流し×10本

以上!

砂浜トレのダメージはけっこう深かったが、3日でどうにか回復。

アキレス腱の痛みは押しても多少の痛みで余裕で我慢出来る程度に。

そいや、400mオリンピック選手の金丸くんもアキレス腱痛を抱えてて練習がまともに出来てないという話だったな。

トリガーポイント治療が早く浸透すりゃいいのにな。

と言っても、ローラーマッサージ器みたいなので筋膜リリース!っていうのは違うと思うけど。(ぁ)

さて、股関節をしっかり動かしてからのショートダッシュ。

アキレス腱に張りを感じたが問題なし。

ちなみに、施設内なので10歩数えて流さないと壁にぶつかるという距離。(笑)

流しながら19歩は数えれたので30mは多分走ってるはず。

意識したのは脱力した無理のないスピーディーな腕振り、スタート3歩目のまっすぐになりがちの膝の角度といったところ。

実際スパイク履いてスタブロからスタートしてみないと分からんところだが。


まぁ、努力の方向性はこれで合ってるはず。

↑このページのトップヘ