仕事終わってコーチ。
今日はリレーからスタート練、ハードル練、幅跳び練。
終わってから個人的な練習を。
📝メニュー📝
▲60m×3本
7.5-7.4-7.3
▲300m×1本
42.4
以上!
ストライドを意識するポイント探しがてらのシューズでのガチ60m。
スパイク履いた中学生も一緒に。
1本目はまず歩数確認。
30歩くらいだった気がしていたが、実際は35歩だったΣ(゚Д゚)
22歩で上体起こして13歩ストライドを意識していくべきか…?
まぁ、53歩かかってた事を考えたら、4歩分をどこかで減らさんといかんしなぁ。
最後の3本目は意識していってたらハムがちょっと危うい感じがあった(;´д`)
まぁ、シューズで7秒3出るんなら意識点は間違いなさそうか。
ちなみに、中学生は3本とも俺の前を走っていた。
しかし、100mのベストは12秒台という謎。
実力的には11秒3台は出せてもおかしくない加速力。
もうちょい後半リラックスする練習を積まんといかんかな。
最後にシューズ300m。
10歩分だけ全力であとはスピード維持する事だけの300。
76kg弱のヘビーボディながら、けっこう楽に42秒で走れた。
練習方法に間違いはなさそうだ(°∀°)
今日はリレーからスタート練、ハードル練、幅跳び練。
終わってから個人的な練習を。
📝メニュー📝
▲60m×3本
7.5-7.4-7.3
▲300m×1本
42.4
以上!
ストライドを意識するポイント探しがてらのシューズでのガチ60m。
スパイク履いた中学生も一緒に。
1本目はまず歩数確認。
30歩くらいだった気がしていたが、実際は35歩だったΣ(゚Д゚)
22歩で上体起こして13歩ストライドを意識していくべきか…?
まぁ、53歩かかってた事を考えたら、4歩分をどこかで減らさんといかんしなぁ。
最後の3本目は意識していってたらハムがちょっと危うい感じがあった(;´д`)
まぁ、シューズで7秒3出るんなら意識点は間違いなさそうか。
ちなみに、中学生は3本とも俺の前を走っていた。
しかし、100mのベストは12秒台という謎。
実力的には11秒3台は出せてもおかしくない加速力。
もうちょい後半リラックスする練習を積まんといかんかな。
最後にシューズ300m。
10歩分だけ全力であとはスピード維持する事だけの300。
76kg弱のヘビーボディながら、けっこう楽に42秒で走れた。
練習方法に間違いはなさそうだ(°∀°)